- 
						2020年3月2日サウナは、熱い 岩盤浴じゃあダメ?前回、サウナについてブログを更新しましたが、 
 ある女性お客様から「サウナは、熱すぎて息苦しいです。岩盤浴ではダメですか?」このようなお話を頂きました。たしかに、サウナは設定温度が高く入っているのも大変な方も多いはず そこで、今回はサウナと岩盤浴の違い、岩盤浴の効能などをまとめていきたいと思います。 サウナと岩盤浴の違い 温度【一般的な平均温度】 入浴時間 サウナ 80~100度 5~10分+休憩✖2~4セット=30~60分 岩盤浴 40~50度 15~20分+休憩✖3~4セット=60~90分 このように、温度差が倍ぐらいありますが入浴時間には、あまり差はありません。 岩盤浴の効能 基本的に、サウナと効能は変わりません。 1.血行促進 2.疲労回復 3.美肌効果 これらの効能に加えて岩盤浴は、使用している岩盤の種類によって様々な効能が追加されたりデトックス効果などが促進されたりなどの効果もありますのでお店にご確認下さい。 このように、岩盤浴でも全く問題ありません。 注意事項としてはサウナと同じく、入浴前後にしっかりと水分補給を忘れないようにましょう。 ご自身が入りやすい、ご利用しやすい方を選んでいただけたらと思います。 
