- 
						2020年8月24日隠れ熱中症先日、「頭が痛い」とのことで来店されたお客様がいらっしゃいました。 お客様は、その日半日ほど外で活動していたらしく、水分もこまめに摂取していたそうです。 私が、症状を見てみると軽度の熱中症であると思われたので、そのように対応したところ回復して帰宅していただけました。 しかし、水分を取ってたのになぜ熱中症になってしまったのでしょうか?⇒その疑問はこちらから 
 ここ最近、福島では30℃を超える日が多く今回のお客様のように熱中症と自覚のない「隠れ熱中症」の方が増えてきているように思われます。 特に、今年はコロナで暑い中でもマスクを付けている方が多くいらっしゃいます。 マスクのデメリット😷 ・マスクを付けていると口周りの湿度が高く口が湿っていることが多い 
 ・マスクを外さないと水分が取れないためこまめな水分補給が難しい
 ・マスクの中で熱がこもり顔が熱を逃がしにくい
 等があります
 では、熱中症はどのように見極めるのでしょう。 1.手のひらが冷たい🖐 
 血流が滞り末端(手、指)に血液が回らなくなり冷たくなります。2.舌が渇く👅 
 唾液が少なくなり舌が渇きやすくなります。
 しかし、マスクをしていると感じにくくなるので気を付けましょう3.皮膚の弾力が無くなる 
 脱水症状になると皮膚の弾力が無くなります。
 皮膚をつまんだりして3秒ほど数えても戻らないときは熱中症です4.爪を押して色の戻りが遅くなる 
 親指の爪を押してみて白→ピンクに戻るまでの時間が3秒以上かかる時は、熱中症ですこのように、気づかないうちにい熱中症になっていることが少なくありません。 皆さんもこれらの事について気を付けて生活しましょう 
