日記/お知らせ | 福島の整体・リラクゼーション 和み | 福島の整体・リラクゼーション

tel024-502-9783
営業時間:平日 10:00~19:00
※土日は18:00まで

日記/お知らせ

日記/お知らせ
  • 日記/お知らせ 2022年11月7日

    空気が乾燥してきてかかとのガサガサが気になり始める季節がやってきました!

    ガサガサが進むとひび割れや亀裂ができて、靴下やシーツなどに引っかかると痛いですよね😣
    そうなってからお手入れを始めたのでは間に合いませんので、今から少しずつ始めましょう。

     

    まず、なぜガサガサになるかですが、大きくは乾燥と靴や歩き方などによる原因があげられます。

    足の裏は「汗腺(汗を出す所)」はあるけど「皮脂腺(皮脂を出す所)」はないので、特にかかとは乾燥しやすいようです。
    さらに、心臓から一番遠い位置にあるので血液がうまくまわらないうえに、寒さが加わり血行不良になりがちなので、肌の新陳代謝がうまく出来ずに乾燥してしまいます。

    人間は立つとすべての体重が足にかかり、立ち方や歩き方によってかかとに一番負担がかかります。負担がかかるとその圧力や摩擦で角質が厚くなります。
    足に合わない靴も原因で、きつ過ぎたると圧迫されて、緩すぎると擦れた摩擦で硬くなってしまいます。
    足の裏全部(かかとから指まで)を使って歩けないことも原因だと思います。

     

    お手入れ方法や対処方法

    角質が硬くて気になる場合は、まずヤスリや軽石などで削る
    その際には削り過ぎに注意しましょう(削り過ぎると肌に刺激が入り過ぎて肌を守るために皮膚が厚くなってしまいます)
    少し気になるかな🥺くらいでとどめましょう

    削った後は乾燥しないように、保湿クリームで保湿をしてください

    お風呂あがりが皮膚が柔らかくなっているので、お手入れには最適だと思います

     

    お顔の手入れは毎日するかと思いますので、お顔と一緒にかかとも軽くマッサージをしながらケアしてみてはいかがでしょうか

  • 日記/お知らせ 2022年10月31日

    これからの時期に気を付けたいのがドライアイですよね

     冬の時期は、空気が乾燥していて目が乾きやすくなってしまいます。ドライアイのイラスト


     ドライアイの主な原因は?
       ・空調などによる空気の乾燥
       ・スマホやパソコンの長時間使用
       ・コンタクトレンズの使用
       ・ストレスによる精神的な疲れ  など

     症状はどんな?
       ・目が疲れやすい
       ・目がゴロゴロする
       ・目が疲れやすい  など

     予防するためには?
       ・目を休ませる
         目を温めることで目に貯まっている疲労を取り除いてくれます
        温めることが出来ないときでも、まぶたを閉じたり目の周りだけでも暗くすることで目を休ませることが出来ますホットアイマスクをつけた人のイラスト(男性)

       ・意識的にまばたきをする
         ドライアイの方は、知らず知らずのうちにまばたきが少なくなっています
        そこで、意識的にまばたきをすることによってドライアイになりずらくなります

       ・加湿器の使用・空調の調整
         空気が乾燥していると乾燥が進行してしまいますので加湿器を使用して湿度を50%前後にしましょう
        さらに、空調の風が直接、顔に当たってしまうと乾燥を冗長させますので気を付けて下さい

       ・メガネの使用
         普段コンタクトを使用している人は、メガネを使用するのもいいですよ
        メガネは、コンタクトよりも目にかかる負担が少ないのでドライアイになりにくいですできる会社員のイラスト(女性)

     

     ドライアイが進むと眼だけではなく首や肩にまで影響が出てしまいます。
     最近特に肩こりや眼精疲労のお客様が増えてきています。
     皆さんもお気を付けください

  • 日記/お知らせ 2022年10月25日

    皆さんは歩く時、腕はどうしていますか?

    普通は腕を振って歩いていますよね

    でも、均等に振っているようでも前に振っていることが多いんです

    そうすると前側の筋肉は使っているけど、後ろ側の肩甲骨周りの筋肉はあまり使っていないので背中の筋肉が硬くなり肩こりの原因にもなってしまいます

    そこで、歩く時はなるべく腕を大きく後ろに振る様に意識をしながら歩いてみましょう

    後ろに振ることで肩甲骨周りや脇の下の筋肉(前鋸筋【ぜんきょきん】)が動いて肩こり予防になります

     

    紅葉を眺めながら軽く歩いてみるのも良いのではないでしょうか

  • 日記/お知らせ 2022年10月18日

    良く聞く”バスソルト”って”普通の塩”と何が違うの?

    普通の塩では、バスソルトみたいな効果はないの?

    最近、ふっとこれらの事が疑問に思い調べてみることにしてみましたお風呂のイラスト「女性」


     まず、バスソルトは
        天然塩(死海の塩やヒマラヤ岩塩など)にハーブやアロマオイルが配合されているものになります
        ハーブやアロマが入る事によってリラックス効果や発汗作用をさらに促進させる効果が期待できます

     では…普通の塩では、どうなのでしょうか?
        私たちが料理に使う食塩では、塩化ナトリウムの純度が高すぎるのです
       と言うのも
        天然塩には塩化ナトリウムの他にカルシウムやミネラル、鉄分、マグネシウム等様々な成分が含まれています
        それらが、発汗作用を促してくれるのです
       つまり
        ハーブやアロマオイルが入っていなくても十分効果があります

        食塩でも悪くはないですが効果は、イマイチかも…塩・食卓塩のイラスト

     

     けど、死海の塩やヒマラヤ岩塩は高いでしょう?
        確かに、1㎏単位でみると800~1000円前後と高いです
       理想はそうかもしれませんが
        日本にも天然塩はあります。俗に”粗塩”と呼ばれている物ですね
        有名なところだと「伯方の塩」「赤穂の天塩」「瀬戸のほんじお」等
        これらなら、1㎏単位で300~500円前後と安く手に入ります

     

     どのくらい、入れたらいいの?
        湯船に対して 大さじ3杯 の天然塩を入れましょう
        温度は、お好みですが気持ち下げていた方が長時間入っていられます(目安10~20分ぐらいの入浴)

      注意点
        ・思いのほか発汗作用があるので水分をしっかりと取ってから入浴しましょう
        ・お風呂からあがる時は、最後にシャワーで身体に付着している塩を洗い流しましょう
        ★お風呂の追い炊きは、なるべくしないように気を付けましょう
          (給湯器の故障やサビになる可能性がおおいにあります)お風呂で温まっている女性のイラスト

  • 日記/お知らせ 2022年10月10日

    「オールふくしま買って応援キャンペーン」のご案内です

    LINEで購入できるプレミアム付電子商品券が2022年10月13日(木)より2023年1月31日(火)まで使用できるようになりました

     

    ぜひ、ご利用ください