- 
					日記/お知らせ 2019年2月16日受験生へむけて 効果的なツボ受験生の方は、机に向かっている時間が長くなってくると 
 頭や目が疲れたり、肩がこったりしてきますよね。
 そこで、勉強の間に手軽にリフレッシュできるツボを紹介します。「労宮」 
 「ろうきゅう」
 手のひらの中央
 手を軽く握った時に中指の先が当たる場所
  
 集中力を高める効果あり 
 脳の血流も促進されて脳の働きが活発に「大陵」 
 「だいりょう」
 手のひらを上にして手首の曲がりジワの真ん中の所緊張を和らげ集中力を維持する効果あり 「合谷」 
 「ごうこく」
 写真の黒ライン(親指と人差し指の骨)に沿って骨からはがす様にほぐしていきましょう
  肩こりや目の疲れなどに効果あり 各ツボとも勉強の間に手軽に触れる場所なので、ちょっと疲れたなと思った時などに 
 深呼吸をしながら、ゆっくりとしたペースで気持ちいいぐらいの力で押してみると良いでしょう頭の方のツボは、こちらをご覧ください 放送された動画をアップしました 

