日記/お知らせ | 福島の整体・リラクゼーション 和み | 福島の整体・リラクゼーション

tel024-502-9783
営業時間:平日 10:00~19:00
※土日は18:00まで

日記/お知らせ

日記/お知らせ
  • 日記/お知らせ 2023年6月26日

     私事なのですが赤ちゃんが生まれまして、先日お宮参りをしてまいりました。

     赤ちゃんが産まれてからの行事って多いんだな~と実感し、他にはどんな行事があるのか気になり調べてみました。

     そこで今回は、赤ちゃんが生まれてからの1歳の誕生日までにする主な行事をまとめていきたいと思います。


     生後7日
     ・お七夜
      生まれた日を0日として7日目を「お七夜」といい、昔はこの日に命名書を記入していたそうです。
     命名書は、病院で半紙をプレゼントするところもありますし、ネットや文房具店でオーダーメイドしている所もあります。

     

     生後30日前後
     ・お宮参り
      日数は厳密には、男の子と女の子で日数が違いますが基本的に生後30日の認識で大丈夫だとおもいます。
      赤ちゃんやママの体調などを鑑みて日取りを決めて良いとの事です。

     お宮参りは、赤ちゃんが無事産まれたことの報告と今後の健康を祈願して神社に参拝します。

     

     生後100日
     ・お食い初め
      お食い初めは、生涯食べ物に困ることが無い様にと願いを込めて行われます。
     赤ちゃんの分も含めた人数分の祝い膳を準備し食事をします。
     しかし、生後100日ごろの赤ちゃんは大人と同じものを食べれませんので食べさせる真似をします。
     お店では、お食い初めコースなどもありますが、簡易的に家庭で作りお食い初めとするご家庭も増えているようです。

     

     生後6か月
     ・ハーフバースデー
      こちらは、最近行われることが多くなっている行事です。
      特に、何かをしなくてはいけないという事はありませんが
     生後6か月となると離乳食が食べられるようになっていることが多いので離乳食ケーキなる物もあるようです。

     

     生後1年
     ・初誕生日
      1歳の誕生日は、地域によって様々な形式がありますが
      一升餅を運ばせたり踏ませたりすることで食べ物に困らないよう願掛けを行ったり

      「選び取り」と言う占いの様な事を行うこともあります。
      こちらは、親が様々な小物を準備し赤ちゃんが最初に手にしたもので将来を占うものがあります。
     例えば、「お金なら裕福になるや銀行員になる」「調理器具なら料理人」など

    赤ちゃんと家族のイラスト


     これらは、一例で主な行事になるかと思います。
     また、地域や親族間によっては、日数の数え方やマナーなど様々な違いがあるかと思いますのでご確認ください

  • 日記/お知らせ 2023年6月19日

    当店においでになるお客様の中でも、外反母趾で悩んでいる方が割と多くいらっしゃいます。

    そこで、自分で出来るセルフケアをご紹介してみます。

     

    まず、足指から足の甲に向けて指の間から延長線で骨の間を広げるように、足をマッサージします。
    その時に滑りが良くなるようにクリームを使うと皮膚を傷めません。お風呂で石鹸を使っても同じ効果になるので良いと思います。

    足裏をゴルフボールで気持ちの良いくらいの強さでコロコロと転がすのも効果があります。

     

    外反母趾のケアには親指をまっすぐにするだけではなく、足や指全体を柔軟にすることが大事になってきます。

    外反母趾防止の体操で「ひろのび体操」があります。ネットで調べていただくとやり方等が出てきますので、一度ご覧になって見て下さい。

  • 日記/お知らせ 2023年6月12日

     東北も梅雨が始まり憂鬱になってしまいますね…

     うだうだ、家の中に閉じこもっているのも嫌だけど雨だしな~
     と思うあなたに

     今回は、梅雨の時期にオススメの過ごし方をご紹介したいと思います。梅雨のイラスト「タイトル文字」


     家での過ごし方

     1.勉強やスキルアップをはかる
      中々、外に出たくない時こそ自分磨きをしてみましょう
      資格の勉強や普段なら時間が無くて作れない手の込んだ料理、ヨガなどいまならゆっくりと自分磨きが出来るかも

     2.読書
      読みたかったけど読めていなかった本や自己啓発本などをお好みのコーヒーや紅茶と共に楽しんでみるのもオススメです

     3.お掃除をする
      梅雨時期は、湿度が高いのでホコリが舞い辛いためお掃除がしやすい時期と言えます
      冬の大掃除を今のうちにしてしまうのをオススメです

     4.溜まっているドラマや映画、アニメなどを見る
      最近忙しくて見れていなかったドラマや映画などを一気見してしまおう!
      ひと昔のドラマを見返してみるのも面白いですよ

     

     外での過ごし方

     1.室内アスレチック
      ラウンドワンなどの室内アスレチックがある所で外で遊べないお子さんと走り回りましょう

     2.温泉スパ施設
      中途半端な気温で自律神経が乱れやすくなるので温泉や岩盤浴、サウナなどで体調を整えましょう

     3.プラネタリウム
      夏の夜空をプラネタリウムで事前に予習してから本物の星空を眺めに行くとさらに楽しくなりますよ

    プラネタリウムのイラスト

     いかがでしょう?
     梅雨の時期は、外に出かけ辛いからこそ自分の好きなことや自分磨きに集中することが出来ると思います
     今年は、いつもと違う梅雨を過ごしてみてはどうでしょうか?

  • 日記/お知らせ 2023年6月5日

    今年も早い時期から暑い日が続いていますね
    暑い日が続くとどうしてもお風呂につからずにシャワーだけで過ごす人も増えてくるのではないでしょうか

    暑い時でもゆっくりと湯船につかる

    ちょっと温めの30℃くらいが良いですね
    ゆっくり入ると体の芯からじっくりと体を温めるので、冷え症の方や体温が常に低い人にはおすすめです

     

    体を温める他には体を洗う時にタオルでゴシゴシ洗うのも気持ちが良いとは思いますが、時々自分の手で洗ってみてはいかがでしょうか

    手で洗う時に首から肩を触ってみて、ちょっと硬い所や気持ちの良い所があると思いますので、手に気持ちが良いくらいの力を入れてリンパを流すイメージで動かして下さい
    首から鎖骨にかけてはなでるくらいでよいでしょう

     

    お疲れでなかなか自分の体を触ることはないと思いますが、思い出した時にやってみてはいかがでしょう

  • 日記/お知らせ 2023年5月29日

     皆さんは、朝ごはん食べていますか?

     私は、高校生時代から基本的に朝ごはんをべずに生活してきましたが
     ここ最近、健康的な生活を送る様になり朝ごはんを食べるようになりました。

     それにより、体調にも変化が起きてきましたのでご紹介していきたいと思います。


     メリット
     1.血糖値を上げる
      血糖値を上げることで脳の活性化を促します

     2.体温を上げる
      睡眠中に下がってしまった体温を上昇させます

     朝ごはんを食べることによって脳が活性化して勉強や仕事がはかどります。

     

     デメリット
     1.イライラする・倦怠感
      脳のエネルギーであるブドウ糖が足りずイライラしたり、身体が動かしずらく倦怠感を感じます

     2.太りやすい体質になる
      朝食を抜くことで昼食の摂取量が増えてしまい早食いやドカ食いの原因となり、太りやすくなります

     朝ごはんを食べずに一日が始まってしまうと体のスイッチが入らずに過ごすことになります。

    ご飯を噛んでいる人のイラスト